不定期更新 自作泥濘(ぬかるみ)日記

最低山極悪寺 珍宝院釈法伝

最終更新 2006年06月30日

2006年06月02日(金)

ネットワークの不調

 2週間ほど前から、ネットワークが不安定になってきた。
 現在、極悪寺・賽の河原保育所のネットワークは、以下のような構成になっている。

ADSLモデム MS4 NTT西日本の40Mbps対応モデム(レンタル)
から
Netgenesis SuperOPT100 マイクロ総研の有線ルーター
に繋いで、
LSW-GT-8NSR BUFFALOの8ポートスイッチングハブ
に接続。

このハブに、
Linux ファイルサーバー CentOS+samba
AV用PC WinXP HE
インターネット用PC Win2000
仕事用PC WinXP HE (ノートンインターネットセキュリティで、通常はインターネットに出られない設定)
娘用PC WinXP HE
を接続。

このハブには、もうひとつのハブを介して、保育所のPC2台がつながっている。

更に、このハブに、
GW-AP54SGX プラネックスの無線アクセスポイント
が繋がり、2台のノートPCがぶら下がっている。

 ここまで複雑になると、素人には、不安定というだけでは原因特定が困難である。どう不安定かを表現するのは難しいが、
1)特定のPCではなく、その時々で不具合の発生するPCが違う
2)不具合の内容が、インターネットに接続できない、ファイルサーバーへ接続できない、両方に接続できない
3)1)と2)の組み合わせの数だけ不具合が発生する
4)不具合発生の条件が特定できない
という状態だった。
 気温が急に上がった時期と重なったので、ルーターとハブをコールドスタートさせて、冷却しながら様子を見てきたが、状況は改善されない。

 それが、昨日あたりから、ほぼ不具合の症状が固定してきた。
1)すべてのPCからファイルサーバーに接続できない
2)無線アクセスポイント経由のノートPCからインターネットに接続できない
3)有線ルーター経由のPCでインターネットに接続できない機種が固定

 ルーターと無線アクセスポイントについては、購入時の2005年7月の日記に詳述している。

 2006年06月03日(土)

 問題を切り分けるために、ADSLモデム、有線ルーター、ファイルサーバー用PC、インターネット用PCのみの最小構成にする。状況に変化はなく、相変わらず、インターネット用PCからインターネットには出て行けるが、ファイルサーバーにはつながらない。ハブのコネクタ口を変えても状況に変化無し。
 ファイルサーバーは、CentOS+sambaで、最近は、gnomeというGUIでの設定が可能である。今回、このgnomeでイーサネットカードをチェックして、問題ないと表示されていたので、もっとも単純なpingを打つという作業を怠ってしまい、原因発見に手間取った。何のことはない。pingを打ったら、ルータに届かないのである。
 ファイルサーバーのNICを新品に交換したら、あっさりファイルサーバーに接続できるようになった。それにしても、最近は、マザーボード上にLANコネクタが用意されることが多いせいか、デファクトスタンダードのインテルのNICを売っている店が少なくなってきた。CentOSが、オンボードのLANを誤認識するので、ファイルサーバーだけは、インテルのNICがありがたいのに。

 2006年06月08日(木)

 次は無線アクセスポイント。ムカデ妻のノートPCからLANに接続できないが、私のノートPCからは接続可能なので、ムカデ妻の無線LANカードを新品に交換。これで、LANへの接続が可能になった。
 しかし、それでも、無線ルーターを一定時間使用していると、ノートPCからLANへの接続できなくなる。しかも、LAN全体が不安定になって、時々、ファイルサーバーに接続できなくなる。無線アクセスポイントを切り離すと、LANは面白いほど安定しているので、どうやらGW-AP54SGX(プラネックスの無線アクセスポイント)が、LAN内に、不正な信号を流しているらしい。
 熱暴走の可能性を考えて、ケースの蓋を外して運用していると、極めて安定している。冷却が必要なのだが、下手なファンを使うとノイズが発生して通信の妨害をする可能性があるので、現在思案中。

 2006年06月10日(土)

 更なる不具合が発生した。インターネット用PCのCPU温度が異常上昇して警告音が鳴る。これまた、2005年7月に交換したリテンショナーの破損が原因である。幸い、CPUは無事だったので、リテンショナーを交換してクーラーを清掃。

 2006年06月17日(土)

 再び、インターネット用PCが不調。今度はシステムが立ち上がらない。Windowsの起動中に、新しく入れたハードウェアを初期化できない云々と英語で表示される。ハードソフトともに、新規に追加したものはない。メモリ、HDD、グラフィックボード、ケーブルとチェックをしても、いずれも問題なし。電源を以前使っていた400Wに交換しても症状に変化は無し。
 どうやらマザーボードの不調である。ここ暫く、洗濯乾燥機、電子レンジ、そしてネットワークカードの不調で出費が嵩んでいるので、残念ながら、マザーボードを買い換える余力がない。来月まで、AV用PCで凌ぐことにする。トホホ