自作泥濘(ぬかるみ)日記

最低山極悪寺 珍宝院釈法伝

最終更新  2003年09月11日

2003年07月10日(木)

 MODECOM(韓国)製のEMOTION-MINIに入れたインターネット用マシンが、本格的な夏を前に、熱暴走気味になってきた。小さなケースに、電源ファンとCPUファンしか付けていないので、当然と言えば当然。現象から察するに、グラフィックボードが危ない。MatroxのG450には、チップセット用のファンがなく、ヒートシンクしかついていない。
 さて、このケースのファンは、6cmで、他のケースは、すべて8cmファン。8cmファンならば、予備もあったのだが、真冬にファンを買うのもバカバカしいので、これまで放置してきた。
 SpeedFanで、ファンをソフトウェアコントロールできればいいのだが、AsusのCUSL2-Cというマザーボードは、モニターにAsus独自のチップを使っているので、コントロールが出来ない。そこで、夏まで待ったのだが、これが裏目に出た。

 4年近く使用したG450は、ケースファンを装着した次の日に、死んでしまった。全く、このマザーボードは疫病神である。以前は、オンキョーのサウンドボードと相性が悪く、これを死なせている。
 仕方がないので、GeForce2 MX-400を搭載したAsusのV7100 Pro64という5000円ほどの安いグラフィックボードを買ってきた。これなら、さすがのCUSL2-Cでも、相性問題は出ないはず。

 ところが、私とAsusの相性問題は、解決していなかった。Win2000に、ボード付属のCDからドライバ他をインストールしたが、VGA以外では、まともに表示しない。もちろん、添付のマニュアルには、Win2000へのインストール方法が記載されているし、さすがに、この程度の英語を読み間違えるはずもない。
 最初は、スロットの接触など、ハードを疑ったが、特に問題はない。そこで、ドライバの一覧をつぶさに見ると、どうも、型番を正しく読み取っていない。V7100シリーズというのは、12種類ほどもあるので、AsusV7100という表記だけで、それ以降の型番を見なかった私のミスといえばミスである。
 Asusのサイトを確認すると、新しいドライバがある。これをインストールすると、漸く、マトモに表示できるようになった。それにしても、ボードとは別のドライバCDを添付するとは、さすが、Asusである。

 このV7100 Pro64(ここまで書かないと安心できない:苦笑)も、ヒートシンクのみなので、小型のチップセット冷却用のファンを貼り付けた。これで、なんとか、この夏を乗り切ることが出来るだろう。 

 

2003年07月13日(日)

 120GBのHDDが突然死した。テレビから録画したmpeg2ファイルを編集後、HDDに書き戻そうとしたら、異音が発生して、書き込めなくなった。すぐに電源を落とし、翌日まで冷却してみたが、BIOS段階で認識すらしない。更に、軽い衝撃を与えてみたが、それでも動かず、死亡を確認した。
 被害は、テレビから録画した映画2本と囲碁講座のファイル2本。映画は惜しくないが、ライブラリを作るつもりで録り貯めていた囲碁講座のファイルは惜しい。

 突然死の原因は不明だが、おそらく、冷却不足である。HDD01とHDD02は、ケースファン(吸気)の直上にある上、下部に3センチほどの空間があり、比較的排熱が良い。ところが、突然死したHDD03は、ケース最上部にあって、HDD下部のかなりの部分が、鉄板で覆われている。このHDDは、真冬に組み込んだので、夏になる前に、再度、温度を確認しておくべきだった。

 仕方ないので、新しいHDDと交換した。DiamondMax Plus 9 UTA/133 200GBである。発熱が怖いので、HDD用の冷却ファンも増設した。
 どうでも良いことだが、Maxtorの日本語サイトによると、日本語表記は、マックストアということらしい。マクスターと発音していたので、少々、違和感がある。(苦笑)

 

2003年07月23日(水)

 リコーのデジカメCaplioRR1は、動画を、拡張子AVIのモーションJPEGで記録する。これをPCに取り込んで再生しようとすると、一般的な設定では、AVIファイルということでMSのMediaPlayerが起動し、しかも、モーションJPEGのコーデックがないので再生されない。カメラの説明書によると、この動画再生は、QuickTimeで可能だという。つまり、QuickTimeを起動し、「ムービーファイルを読み込む」を選択して再生するしかない。

 これでは、デジカメで撮影した動画をウェブ上に貼って、多くの人に観てもらうのに不自由である。そこで、モーションJPEGファイルを、より一般的なMPEGファイルに変換することにした。